募集要項

開催部門
声楽・ピアノ・弦楽器・管楽器・打楽器
応募資格
高等学校あるいはそれと同等とみなされる課程に在籍する19歳以下の方。
日時
映像審査募集期間:2023年4月1日(土)〜4月21日(金)必着
※ 応募者多数の場合は早期に受付を終了する場合があります。
※ 本選出場者は、5月8日(月)17:00に本サイトにて発表を予定しています。

本選:2023年6月3日(土)※各部門の開始時間が変更になりました。
【ピアノ】11:00~
【声楽】11:50~
【打楽器・弦楽器】13:30~
【管楽器】14:45~
【表彰式】16:45~
本選会場
大阪芸術大学 芸術劇場
参加料
映像審査・本選ともに無料
賞・表彰
本選出場者には、表彰状及び以下の副賞(賞金または大阪芸術大学授業料・入学金免除)を授与します。
【第1位 副賞】100,000円 または 初年度授業料(117万円)免除
【第2位 副賞】50,000円 または 入学金(33万円)免除
【第3位 副賞】30,000円 または 入学金(33万円)免除
【部門別優秀賞】副賞10,000円 または 入学金(33万円)免除
【入選 副賞】図書カード(5,000円分)
※初年度授業料免除、入学金免除は大阪芸術大学入学者に限ります。上記金額は演奏学科の場合。
審査方法
映像審査はYouTube(限定公開)にアップロードした演奏動画ファイルにより審査を行います。
映像審査の結果は5月8日(月)17:00に関西音楽コンクール webサイトで発表を予定しています。
本選通過者には別途メールにてお知らせします。
本選は、映像審査通過者を対象に大阪芸術大学芸術劇場で行います。(一般公開)
本選結果は同日中に審査委員会で決定し、会場で発表及び授与式を行います。
申込方法
こちらのエントリーフォームに必要事項を入力し、映像審査用の演奏動画のURLを添付のうえ、お申し込みください。

【申込時の注意点】
  • 撮影した動画の他に、生徒手帳を撮影した画像データが必要になります。
  • 生徒手帳を撮影する際は、学校名、学年、氏名、顔写真がわかるように 全体を撮影してください。
  • iPhoneで撮影する場合、ファイル形式がJPEG(※.jpg)になっていないことがありますので、その場合は、「設定」→「カメラ」→「フォーマット」の設定を「互換性優先」にして撮影してください。

審査員

審査委員 審査委員

映像審査について

  • 映像審査用の演奏動画を、YouTubeに「限定公開」でアップロードしてください。
  • 動画のタイトルは氏名のみとします。動画の概要欄に収録した日時、収録場所、演奏曲目、伴奏者がいる場合は 伴奏者名を明記してください。伴奏音源を使用しての演奏は審査対象外とします。
  • 動画のURLは他人に教えないようにしてください。
  • カメラアングルは固定し、演奏者の顔と手元、楽器全体が明確に写る角度で撮影してください。
  • 映像はこのコンクールのために2023年1月以降に収録したものとし、演奏中の動画は編集しないでください。
    ※映像と音声は同時に収録してください。映像と音声が一致していないと判断された場合は、審査の対象外とする場合があります。また、提出後の差し替えはできません。
  • ビデオカメラに音声ボリュームを自動的に調節する機能が付いている場合は、演奏の抑揚がなくなるため、使用しないでください。音量が極端に小さい、あるいは大きかったり、雑音が入ったりすることが無いようにしてください。

演奏曲目について

  • 時間は5分以上10分以内とし、声楽部門は自由曲2曲、その他の部門は自由曲1曲とします。
  • 映像審査・本選ともに同一曲とします。
  • 本選での演奏は全て暗譜とします。
  • 参加受付後の曲目変更はできません。
  • 伴奏はピアノ伴奏のみとします。(無伴奏曲での参加可)
  • 規定時間に収めるために、曲の一部を省略することを認めます。

その他

  • 伴奏者及び譜めくりは各自でご手配ください。
  • 演奏順は厳選なる抽選により決定します。出場順番、時間の希望は原則受け付けません。
  • 本選会の模様はYouTubeで配信し、後日に大阪芸術大学テレビで放送されます。
  • 本選で使用するピアノ:STEINWAY&SONS D-274
  • 本選で使用するマリンバ:KOROGI UM3000F 5-1/2オクターブ
    ※個人のマリンバの持ち込みはできません。

動画upの手順

①演奏動画を撮影

スマートフォンやタブレット、ビデオカメラなどを使用して、カメラアングルは固定し、演奏者の顔と手元、楽器全体が明確に映る角度で動画を撮影してください。

審査委員 審査委員

②YouTubeのアカウントを作成

●スマートフォン・タブレット

  1. 1.YouTubeアプリをダウンロード
  2. 2.アプリを起動し右上のユーザーアイコンをタップ
  3. 3.[ログイン]をタップ
  4. 4.[アカウントを追加]+をタップ

●パソコン

  1. 1.YouTubeに移動
  2. 2.右上にある[ログイン]をクリック
  3. 3.[アカウントを追加]をクリック
  4. 4.[自分用]または[ビジネスの管理用]を選択
すでにGoogleアカウントでログイン済みの場合に、新しいアカウントを作成するには
  1. 1.YouTubeを起動し右上のユーザーアイコンをタップ
  2. 2.[アカウントを追加]+をタップ

③動画をアップロード

●スマートフォン・タブレット

  1. 1.YouTubeアプリを起動
  2. 2.[作成]→[動画をアップロード]をタップ
  3. 3.アップロードするファイルを選択し[次へ]をタップ
  4. 4.公開設定を限定公開を選択
  5. 5.次へをタップ
  6. 6.動画をアップロード

●パソコン

  1. 1.YouTube studioにログイン
  2. 2.右上の[作成]→[動画をアップロード]を⬆クリック
  3. 3.撮影した動画ファイルを選択
  4. 4.公開設定を限定公開を選択しアップロード

page top