2022年3月22日から一部証明書がコンビニで発行できるようになります。
対象の証明書及び入学年度については一覧表を確認してください。
これに伴い、スカイキャンパス(あべのハルカス24F)の証明書自動発行機(パピルスメイト)は使用できなくなりますが、学内設置の証明書自動発行機は以後も使用可能です。
※証明書の種類と料金は一覧表を参照してください。
コンビニ発行 | ◎ | コンビニ申請方法 |
---|---|---|
パピルスメイト(学内) | ◎ | パピルスメイト稼働時間 |
窓口申請 | ◎ | 窓口申請方法 |
郵送申請 | 原則× |
コンビニで即時発行することができる証明書は下表のとおりです。
証明書の種類 | 手数料(1通) | 備考 | |
---|---|---|---|
学部 | 卒業見込証明書(和文) | 300円 | 4年生のみ5月中旬以降発行可 |
成績・単位修得証明書(和文) | 300円 | ||
成績・単位修得見込証明書(和文) | 300円 | ||
卒業見込証明書(英文) | 1000円 | 4年生のみ5月中旬以降発行可 | |
成績・単位修得証明書(英文) | 1000円 | ||
在学証明書(和文) | 300円 | ||
在学証明書(英文) | 1000円 | ||
健康診断証明書(和文) | 300円 | 4年生のみ5月以降発行可 |
※上記手数料に加えコンビニでのプリント料金が別途必要となります。
入学時に配付された大阪芸術大学UNIPAのIDとパスワードでログインします。
このシステム利用しての受け取り方法はコンビニ発行のみです。
利用できるコンビニは日本国内の①セブンイレブン②ローソン③ファミリーマートのいずれかになります。
必要な証明書の種類と発行する部数を選択してください。このシステムを利用して発行できる証明書のみ選択することができます。
※このシステムを利用して発行することができる証明書の種類は一覧表を確認してください。
「コンビニ決済」又は「クレジットカード決済」を選択し、いずれかの方法で料金を支払ってください。
決済完了のメールが送信され、各コンビニのプリンターで証明書を発行することができます。
いずれの決済方法を選択しても決済前なら取消は可能です。
コンビニ印刷の期限は決済完了から約1週間です(コンビニよって起点が異なります)。
学内2か所に証明書自動発行機(以下パピルスメイトという)を設置しています。
パピルスメイトで即時発行することができる証明書は下表のとおりです。
証明書の種類 | 手数料(1通) | 備考 | |
---|---|---|---|
学部 | 卒業見込証明書(和文) | 200円 | 4年生のみ5月中旬以降発行可 |
成績・単位修得証明書(和文) | 200円 | ||
成績・単位修得見込証明書(和文) | 200円 | ||
卒業見込証明書(英文) | 200円 | 4年生のみ5月中旬以降発行可 | |
成績・単位修得証明書(英文) | 200円 | ||
在学証明書(和文) | 200円 | ||
在学証明書(英文) | 200円 | ||
健康診断証明書(和文) | 200円 | 4年生のみ5月以降発行可 | |
教員免許状取得見込証明書(和文) | 200円 | 教職課程履修者のうち4年生のみ5月中旬以降発行可 | |
学芸員資格取得見込証明書(和文) | 200円 | 学芸員課程履修者のうち4年生のみ5月中旬以降発行可 | |
司書資格取得見込証明書(和文) | 200円 | 司書課程履修者のうち4年生のみ5月中旬以降発行可 |
設置場所 | 稼働時間 | ||
---|---|---|---|
11号館2階 | 通常授業期間 | 月~金 | 9:30~19:50 |
土 | 9:30~18:30 | ||
通常授業期間以外 | 月~金 | 9:30~17:00 | |
土 | 9:30~12:00 | ||
9号館1階 教務課内 |
通常授業期間 | 月~金 | 9:30~18:30 |
土 | |||
通常授業期間以外 | 月~金 | 9:30~17:00 | |
土 | 9:30~12:00 |
※日曜、祝日、全学休講日、夏季・冬季事務局一斉休暇中は稼働していません。
事務局の受付時間は、月~金は9:30~16:30、土は9:30~12:00となります。
証明書自動発行機(以下パピルスメイトという)で即時発行することができない証明書は、パピルスメイトで「証明書交付願」を購入し、必要事項を記入したうえで各取り扱い窓口に申し込んでください。
証明書によって交付日数が異なりますので、日数経過後、各窓口で受け取るようにしてください。